
[French]
情報元 https://www.facebook.com/RestaurantKazu
ワイン好きな方へのお土産に!
情報元 https://www.facebook.com/LeauBlanche
韃靼そば茶のブランマンジェ。
シェフの修行時代から、作り続けているスペシャリテです!
そばの香るブランマンジェ。
フランス ゲランドの塩を使ったアイス。
最後にイタリア シチリア島からプラネタのオリーブオイルを。
ローブランシュオープン当初は、ご用意していなかったのですが、相次ぐご要望にお応えして、復活致しました!
通年での、ご用意ありますので、是非召し上がりにいらしてください。
今週のローブランシュは、木曜、金曜はまだ比較的お席のご用意がしやすくなっております!
情報元 http://www.ab.auone-net.jp/~incroci/
クリスマス 予約受付開始‼️ ◼︎
今年のクリスマスディナーは20日〜25日まで!
23日〜25日までは二部制となり、金額は”消費税、サービス料込み”で”10800円” 乾杯用、ワンドリンク付きです。予約はすべて電話にて承っております。
情報元 http://leaublanche.com/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/162/
クリスマスディナーのご案内を致します。
20~22日¥6,800コースとクリスマス特別ディナー¥13,000の2コース。(別途ミネラルウォーター代¥500+税)
23~25日クリスマス特別ディナー¥13,000、¥20,000の2コース。(別途ミネラルウォーター代¥500+税)
(25日は日曜日ですが、営業致しております。)
特別な食材等を使った珠玉のお皿の数々をご用意しております。是非、ローブランシュで素敵なひと時をお過ごしいただければと思います。
※ご予約は、お電話にて承ります。
情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida
来年の1月28日、29日の鮨処つく田と、白金にし田の食事会のお知らせです。
キャンセルがでまして、
28日の昼の部、個室4人様の席
29日の昼の部、個室4人様の席
に空きがでました。2人様からのご利用が可能です。
お一人様、飲食代税込30000円です。
お問合せください。
情報元 https://www.facebook.com/ttoahisu/
新作です!
組み合わせは、オマール、柿、ビーツ、マスタードです。
是非ご賞味下さい。
お知らせ
来る、12月23.24.25の三日間は
ランチ5000円、ディナー10000円のご案内となります。よろしくお願い致します。
少しづつですが、ご予約埋まってきています。お早めのご予約お待ちしております。
当日は、いつも通り旬のものを使用しましたおまかせコースとなっております!
生け簀のアラが良い感じに身の水っぽさが抜け筋肉が締まってきたので、
いよいよ本日は生け簀のアラ解体いたします!
このアラかなり自信ありです^ ^
よろしくお願いします!
情報元 https://www.facebook.com/ttoahisu/
オープンから早いもので11月5日で半年を迎えました。
日頃から支えて頂いているお客様、生産者さんの方達に感謝し日々精進してまいります。
まだまだ未熟ですが、日々成長出来るよう頑張ります!
よろしくお願い致します!
情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida/
北海道のマスノスケ14キロ。
鰈の王様、松川鰈。
壱岐の脂メダイ。
あとは、コシナガ、ムロアジに、ツムブリ。
どれも、身を開く瞬間が楽しみで仕方ないです。
知らない魚を聞いたら食べたくなる。
触りたくなる。
勉強したくなる。
独立する前に、よく聞く話があった。
色々と魚を扱うのは辞めた方がいい。
職人の興味で魚を入れるな。etc
今は、全くそうは思わない。
美味しいを追求するには、
作り手が、
楽しんで包丁すること。
感動して包丁すること。
感謝して包丁すること。
これが大事だと思う。
保存をしっかり勉強して使いきればいい話。
いい魚体は、的確な手当てさえすれば、
保てます。
感動出来るものしかお送りしません!
と、今お付き合いのある業者様方々は、
口を揃えて言われる。
朝方6時、もっと早くから電話越しで、
威勢のいい元気な声で丁寧に教えてくれる。
そんな業者様方々に、
白金にし田は支えていただいてます。
感動出来るもの。
それが一番大事。
情報元 https://www.facebook.com/shirogane.nishida/
12時間、スチームコンベクションで柔らかく蒸し上げます。
寝てる間に出来上がります。...
御節の時期は寝てる間も勝負です!
年末、スチームコンベクションが壊れませんように。